デザインチームのご紹介!

こんにちは! 社内のクリエイティブ領域のお仕事をまるっと担当させていただいている、「デザインチーム」でディレクターをやっていますみやおです。

「デザインチームってどんな仕事をしているの?」「どうやって仕事を依頼したらいいの?」「こんなことできる?」「今リソースどお?」etc..

日々、社内からこんなありがたいお言葉を頂戴することが多いポジションなので、今回は弊社のデザインチームをご紹介させていただきます!

私たち、こんなチームです

私たちデザインチームは現在、7名体制で稼働しています!
社内のテクノロジー領域を担当する開発セクション「Technology Department」という事業部に所属をしており、 時にはエンジニアさんたちと協力してシステムのデザインを請負ったり、サイトやLP・バナー制作を行ったりしています。

Technology Departmentは大きく分けると3チームに分かれています。
デザイナー3名、コーダー2名、ディレクター2名というチームで、ここ2年で発足した比較的新しいチームとなります。

初めはたった1人のデザイナーからチームがスタートしました。

彼女が実力と人柄で少しずつ周りからの信頼を勝ち取っていき、仕事が増え、またデザイナーが増え、今度はよりWEBに特化した業務が増えたためコーダーが増え、人数が増えたのでディレクターが増え・・・ と現在は7名にてお仕事をさせていただいています。(先日ディレクターさんとコーダーさんが1名ずつ増えたばかりです!!)

ありがたいことに会社としても外部露出する機会が増えてきたり、事業成長によってクリエイティブ領域のオーダーが増えてきたり、状況に合わせて(ある日突然)できた新しいチームです。(必要なところに投資は惜しまない!バレットあるあるの1つです)

私たち、こんな仕事をしています

私たちデザインチームは、社内からのお仕事が業務の9割を占めています。

バレットグループでは「広告・D2C・人材・開発」などの事業を柱としていますが、それぞれの事業の中でも更に細かな事業展開をしており、私たちは各部署・各チームからの様々なオーダーを受けています。

お仕事の流れ
お仕事の流れ

例えば広告事業であれば、営業さんを通して広告主様からのオーダーに沿ってバナーを提案したり、広告出稿に欠かせないLPの修正・更新したりしています。
反対に商品企画などを手掛けるD2C事業からは、商品の良さを伝えるためのブランドサイトやLPを1から制作したり、より企画や運営に近いお仕事をいただいています。

事業や業務内容に囚われず、様々なクリエイティブ業務に携われる点がチームの大きな強みですね。(様々な知識・経験を身につけていけます)

基本的には「オーダーをもらう→納品」といった形に沿って日々の営業活動に必要な制作物に関するものを担当しているものの、 時にはシステムのデザインを改修するため、半年以上の長いプロジェクトに参加させていただくこともあります。

また、事業部が子会社化する際にサイト制作やブランディング作りに携わらせていただいたり、 採用や広報などで使用するパンフレットや広報誌、資料制作・様々なイベント関連グッズ制作にも参加させていただくこともあります。

会社概要や社内報、公式キャラクターなどの制作物

文字におこしてみると、いかに多くの事業部の方と接させていただいてるかがよく分かりますね。会社全体を支える管理部門なども同様ですが、全事業部横断で関われるチームなので、日々様々な業務に携われるので感謝の気持ちでいっぱいです!

私たち、こうやって制作しています

まだまだ小規模なチームですが、ひとりずつ役割や業務内容が大きく異なるのでチームでの連携を大事にしています。

例えばサイト制作の場合は、

  • ご相談をいただく
  • 内容、要望、納期やイメージなどをヒアリング
  • 誰がどのタイミングでどう動くかなどの全体スケジュール制作
  • ワイヤーフレームの作成&確認
  • デザインカンプの作成&デザイン方向性を決定
  • デザインを作り込み、デザインデータをコーダーへ共有
  • サイトとして動くようにデザインや動きをコーダーが実装
  • テスト環境や本番環境で確認・修正・反映

etc..

と、こんな感じの流れで制作を進めていき、オーダーに沿って納品まで制作を行っていきます。(あくまで弊社のチームの場合です!)エンジニアさんと協力して、サーバーなどを用意する場合もあります。

ヒアリングから納品までの流れ

このほかにも日々の制作に欠かせないデータの管理方法を決めたり、サイト制作や改修へ向けてMTGを繰り返したりと・・

多岐に渡ってお仕事をさせていただいています!

私たち、こんな勉強や共有をしています

制作に関わる部門なので日々のお仕事を完璧にこなすことはもちろんのこと、チームとしても、また個人としても勉強は必須です。

★ ツールの技術習得・共有
例えば使用することの多いPhotoshopなどでも、デザイナー個人によって使い方が大きく異なります。 分担して作業することも多いため、お互いの連携を高めるためにも機能の使い方を共有したり、データ保管方法に関してルール決めが必要になってきます。

特にPhotoshopやIllustratorなど、Adobeツールに関してはチーム全体で使用することが殆どなので、各自が常に勉強し積極的に共有をしています。(私は完全に独学でIllustrator・XDなどを勉強してしまったため、学校で習ったなどデザイナーさん達の活用方法はとてもとても勉強になります!!)

★全員で振り返る時間を毎月取る
チーム・個人で行った制作結果のまとめや、ツールの使い方などを振り返ることで、より密な連携を取れるように!と今年から新しくはじめました。

毎月のログを残すことでどんな技術が足りないのか、どこがチームとして課題なのか?なども可視化できるようになるので、とても貴重な機会となっています。特に私たちのように数字に直結しないコーポレート部門にとっては、「振り返る」という行為自体が大事な行動指標のひとつになっているなと個人的には思っています。(日々、成長しなくちゃという気持ちやモチベーションを持ち続けるためにも)

★本を読んだり、デザイン展へ行ったり
最先端のデザインに触れることでデザインへの知見を貯めたり、UIUXについて勉強を進めたりなど、個々で勉強したこともチームで積極的に共有を進めることもしています。本・イベントなど勉強方法も様々ですが、インプットとアウトプットを大事にしています。

まだまだ、お仕事募集中です!

日々様々なお仕事に携わらせていただいていますが、まだまだお仕事募集中です!
現在は社内からのお仕事が9割となっていますが、「デザインもバレットグループの強み!」と言ってもらえるようにデザインを会社の武器にしていきたいとも考えています。
様々な部署と関わるからこそ集まるノウハウや知見があるので、それをしっかり余すことなく生かしてより貢献できるデザインへしていきたい。事業部横断で動ける私たちだからこそ、チームみんなで一眼となって頑張っていきたいと思います。 どんな小さなことでもいいので、お気軽にご相談くださいませ^^

それではまた!