ナレッジ・ノウハウ

インターネット回線のレスポンス低下はなぜ起こる?

今年はCOVID-19(新型コロナウイルス)の流行による緊急事態宣言の 発令により、皆さんも在宅勤務を余儀なくされた方が多いのではないでしょうか。 在宅勤務をする機会も高くなり、オフィスへ出社して勤務する場合と比べて 自宅にて勤務する際に”PCモニタの…

Jupyter Notebookを始めよう! Anacondaインストールから起動まで Mac編

今回はAnacondaを使ってJupyter Notebookをインストール・起動までやっていこうと思います!! 機械学習を始めようと思っている方には、AnacondaはPythonの他にも統計を取る時に必要な科学技術計算用のパッケージやライブラリが入っているのでおすすめです!…

Ruby 技術者認定試験 Gold に合格したお話

こんにちは、水野です。 開発部署で Ruby プロダクトのテックリードをやってます。 2020 年 6 月に Ruby Association Certified Ruby Programmer Gold version 2.1(以下、Ruby 技術者認定試験 Gold) に 88 点で合格しました。 Ruby アソシエーション認定証…

Teamsの検索機能~迷子の情報を探す~

コロナウィルスの影響でリモートワークが増えた昨今、slackやchatworkと並び、多く使われているTeamsアプリ。 利用していると「あのファイルはどこにいった?」や「この話どこかのチャネルでした気がする…」など、必要な情報やデータが迷子になってしまうこ…

FJORD BOOT CAMP(フィヨルドブートキャンプ)さんで会社説明をしてきましたので、ふりかえりたい

どうも hokupod です。開発部署のマネジャーをやってます。 中間管理職です。ばんざい。 今回は未来の Ruby 技術者を育成している FJORD BOOT CAMP さんにお声がけいただき、合同会社説明会に行って参りました。 初の Remo Conference での参加となります。 …

【危険】WordPress サイトをデフォルトで使うと不正アクセスされる!?

みなさんこんにちは、新卒でエンジニアとして入社した西澤です。 入社して4ヶ月間リモートだったので、そこに関しての感想を書こうと思ったのですが、同期に先を越されて急遽タイトル変更したのは内緒です。 リモートの感想に関して同期も似たようなことを…

使用フォントとカラースキームのお話

バレットグループ中途エンジニア1年目のtaikiukuです。 簡単に自己紹介しますと、元々文系の大学を卒業後、何年か営業職→開発エンジニア(現在)という経歴を持っております。 エンジニアになってまず思ったのが、エンジニアって生産性半端ねぇ!!!という…

slackの運用ルールを0から作った話

皆さんこんにちは! Technology Department(開発部)でインフラ周りやSREを担当している しょーや(show--ya) です 最近は外出自粛の影響で、趣味として始めたゴルフが全然できないため みんゴルで友人とリモートコンペを実施して楽しんだりと、今できる方法を…

新卒エンジニアが開発に入って気をつけたほうがいい15のこと

はじめまして、新卒エンジニアのrikuです。4月に入社し、はや3ヶ月が経ちました。そろそろ4ヶ月に近づいております。 開発現場に入り、2ヶ月が経とうとしております 本日の内容は、私が2ヶ月開発に携わった所感を元に書こうと思います。 必ずしも「これが正…

LPに埋まっている広告のタグを整理して表示速度が400%アップした話

みなさんこんにちは Technorogy Depertment 所属のオペレーター関野でございます。 完全に趣味で買ったゲーミングキーボードやゲーミングマウスがテレワークにおいて非常に役に立っております。穴ぼこ空いている軽いマウスおすすめです。 さて今回は過去に依…

Terraformを触ってみた

どーも皆さまお久しぶりです!Technology Department(開発部)でインフラ周りを担当している山口です! さて今回はインフラストラクチャ定義ツールで有名なTerraformを触ってみましたのでこちらについてご紹介していきます! まずその前にInfrastructure as C…

サーバについて

はじめまして。インフラチームのN井です。今回はサーバエンジニアの観点から、サーバがどんなものでどんなことをしているのかについて書いてみたいと思います。 1. サーバとは (1) 機能を指す場合 (2) コンピュータを指す場合 2. サーバの種類 (物理/仮想) 3…

データサイエンティスト講座を受けて

komichi17です。 初投稿です。よろしくお願いいたします。 今回、データサイエンティスト講座を4/18(土), 19(日), 5/9(土), 10(日)の4日間で3時間ずつのスケジュールで受講しました。 アフリカ出身の方が講師として、オンラインでご教授いただきました。 講…

管理画面を Smarty から Vue.js に一新した話

PHPエンジニアの堀田です。 もう一回言っておきますがPHPエンジニアです。 しばらくリファクタリングを続けたおかげで、だいぶ見通しが良くなってきたな〜と喜んでいたのも束の間。 「Smartyイケてないんで、フロント技術の入れ替えしたいですね」 マネージ…

Kotlinについて ~Javaと比較~

こんにちは!U_ssです。初めての投稿になるのでお手柔らかにお願いいたします。 最近Kotlinをさわることがあるので基本的な文法を少しまとめてみました。 KotlinといえばJavaの進化系のようなイメージもあったのと、自分自身がJavaを使っていたこともあるの…

DCR (Dark Canary Release) でリリースしてみた件

どーも皆さまお久しぶりです!Technology Department(開発部)でインフラ周りを担当している山口です! 最近コロナウィルスの影響で全社的にリモートワークになり早1ヶ月。引きこもっているせいか着実にお腹まわりが成長してきてしまいましたw そんなことは…

Ruby技術者認定試験Silverに合格したお話

はじめまして! Technorogy Depertment 所属の水野(id:zuno_onuz)と申します。 2019年12月に Ruby Association Certified Ruby Programmer Silver version 2.1(以下、Ruby技術者認定試験Silver) に92点で合格しました。 Rubyアソシエーション認定証 少し…

パソコンの余っているリソースを使ってコロナウイルスの解析貢献をする方法「Folding@home」の使い方

昨今世界的に猛威を奮っているコロナウイルスにより、弊社はフルリモートにて業務をしております。 みなさんもリモートワークのため、会社のPCを持ち帰って仕事をしている人も多いのではないでしょうか? そんな時、遊んでしまっている私物PCを利用して、コ…

Colorful Bulletのこれまでを振り返ってみた

こんにちは!Miyaoです。 今回は本ブログ、Colorful Bullet発足時に定めたルールや、これまで行ったSEO対策を個人的な備忘録も含めて記事にしていきたいと思います! 異動しました。 Colorful Bulletのこれまで 〜編集部発足からSEO設定編〜 「Colorful Bull…

インフラエンジニアについて

インフラとは そもそも、インフラとはインフラストラクチャーの省略で、 【下から支えるもの】【基盤】などの意味合いを持ちます。 一般社会におけるインフラとは【電気】【水道】【ガス】などの生きるために必要なものを指します。 IT業界におけるインフラ…

【Go】gin packageを使用して簡単なweb アプリケーションを作成する

go の導入についてはこちらを参考にしてみてください。 blog.bltinc.co.jp 最近Goとnet/http packageを使用して色々勉強しています。 今回はginが結構便利だったので、備忘録程度に残しておきます。 ちなみにnet/http packageについてのあれこれももっと勉強…

PMOってどんな業務?

こんにちは。id:obtn です。 今回は私が担当しているPMO領域について書いてみます。 私の経歴を簡単にお伝えすると、新卒入社した会社で通信系プロジェクトの開発・テストを約3年経験しました。その後、同じ通信系プロジェクトの構成管理を2年経験したのち、…

データ構造とマスタ定義についてのおはなし

現在主に、PHPのリファクタリング業務をやっているTDの堀田です。 マインクラフトをやらせたら一日中地面を平らにして道を引く作業をしているタイプです。 早速本題に入っていきますが、まずは説明から。 マスタって何? 次のような構造のデータを処理しろっ…

EthereumのIDE「Remix」を使ってHello worldを出力してみよう!

最近は暑さが少しずつ弱くなってきて、涼しくなってきていますね。 エアコンも段々とつけなくなってきています笑 今回はタイトルにもある通り EthereumのIDE「Remix」を使ってHello worldを出力するところまで解説します。 また、イーサリアムの開発言語は「…

【Vue.js】VueCliを使用して開発環境を最短で実装

皆様はじめまして、エンジニアのid:d_sasaです。 今回はVueCilのインストールからプロジェクト作成までやっていきたいと思います。 VueCliはVue.jsを開発するための準備をしてくれる便利なツールです。 とにかく簡単に早くVue.jsを実装したい方にお勧めです…

Amazon SESによるメール配信方法

こんにちは!バレットグループの山口です! 今回はタイトルにもあります通りAmazon SESによるメール配信についてご紹介したいと思います。 aws.amazon.com Amazon SES (Simple Email Service)はAmazon Web Serviceが提供しているメール配信サービス です。…

JavaScript でゲームを作る Part1

初めまして。エンジニア一年目の池田です。 自分の記事ではフロントエンド言語でゲームを作ろうと思います。 ゲームといっても簡単な2Dゲームを作ります。 今回は ・環境構築 ・画面の生成 ・画像の描画 この三つをしていきます。 まずは、環境構築からです…

AWS SAM (with Ruby) を使って Serverless でメールフォームを開発する 【環境構築編】

どうも!!Technorogy Depertment 所属の hokupod です。 熱いのが大嫌いなので、一日いや一秒でも早く夏が通り過ぎて欲しいと願っております。 そんなわけで今回は AWS SAM を用いた開発について書きます。 今回は環境構築までになります!では張り切って参…

新卒エンジニアがヘルプデスク業務をやってみた。

はじめまして、バレットグループ19卒入社エンジニアの和崎あくるです。 今回は、自分がアサインされたヘルプデスク業務の概要や業務を通して感じたことについて書いていきたいと思います。 そもそもヘルプデスクって何? ヘルプデスクとは、お客様からの技術…

LaradockでHello Worldしてみる 【初心者向け】

こんにちは。バレットグループ入社2年目の井上です。 主にSES事業を正社員でやったりフリーランスでやったりで気づけば13年くらいエンジニアしてます。 将来は夏が嫌いなので夏は北海道でリモート作業ができるような環境に行きたいです。 さて、初めての執筆…